top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
山羊・牛図目貫
無銘
A goat and a cow
Unsigned
江戸時代後期
朧銀地容彫色絵
表:32.2mm 裏:36.8mm
Late Edo period
Oborogin
Omote-menuki: 32.2mm
Ura menuki: 36.8mm
-
-
円(税込)
音声解説
00:00 / 10:35:04
拵用金具
2200
No.
山羊と牛とは珍しい取り合わせである。しかも豊かさを祈念し、二頭とも丸まると肥えている。ご存知の方も多いと思うが、一部の特権階級を除き、山羊も羊も日本人には馴染みのない動物であった。また、山羊と羊は混同され、昔の十二支の羊はどう見ても山羊である。本作も十二支でまとめられたお拵の目貫だったのだろう。打ち出し強く立体的。山羊の毛が束になっている様子など描写は実に詳細である。







bottom of page