top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

宝尽図

1000_1000.fw.png

銘 八代甚吾作

"Takara zukushi"

Signed. Yatsushiro JINGO saku

No.

2203

宝尽図鐔  銘 八代甚吾作

特別保存

400,000

円(税込)

江戸中期 肥後国

鉄地木瓜形高彫象嵌
縦七六・五㍉ 
横七三㍉ 
切羽台厚さ五・八㍉
上製落込桐箱入

特別保存刀装具鑑定書

Mid Edo period
Higo province
Iron
Height : 76.5mm
Width : 73mm
Thickness at Seppa dai : 5.8mm
Special Kiri box
Tokubetsu-Hozon certificate by NBTHK

​音声解説
00:00 / 13:50:42
 肥後金工の中でも個性の強い鐔を製作した志水初代の作風を受け継ぎ、殊に真鍮象嵌を巧みとしたのが文政年間に家督を継承した茂永。質の良い地鉄を鍛えて古風に肌起つ地造りとし、地面に抑揚を付けて景色と成し、これを背景に真鍮地の塑像を象嵌した作品を遺している。この鐔も、宝袋、鍵、市女笠といったお宝を大胆に布置している、甚(じん)吾(ご)の特徴が良く示された作。鉄色黒く渋い光沢があり、黒化した銀地と、毛彫が加えられて渋い色合いを呈する真鍮地が妙趣を示している。 
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page