top of page

日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋

正月飾図鐔

1000_1000.fw.png

銘 如柳(花押)

Shogatsu kazari

Joryu (kao)

No.

2161

正月飾図鐔  銘 如柳(花押)

特別保存

450,000

円(税込)

江戸後期
武蔵国江戸芝明神前
赤銅磨地竪丸形 高彫色絵平象嵌
縦七〇・五㍉ 
横六七・二㍉
切羽台厚さ五㍉
特製落込桐箱入

ぁてEdo period
Musashi province Edo Shiba myojin mae
Shakudo migaki ji tatemaru gata takabori iroe hira zogan
Height : 70.5mm
Width : 67.2mm
Seppa dai thickness 5 mm
Jose

​音声解説
00:00 / 01:04
 如(じょ)柳(りゅう)は村上如竹の門人で、師の技術を受け継いで精巧な作品を遺している。正月飾を彫り描いたこの鐔が良い例で、漆黒の赤銅地を磨地に仕上げ、海老の地色を想定して量感のある高彫に素銅色絵とし、目玉は赤銅、手足の所々に金の色絵を微かに加え、全体に毛彫と三角鏨を打ち込んで甲羅の表情や手足触覚の動きを表現している。

注連縄、若松、裏面の竹と万両は、暖か味のある金、銀を含ませた色合いの異なる金、素銅、赤味の強い緋色(ひいろ)銅(どう)による平象嵌を駆使して繊細。勝栗と榧(かや)は高彫に金色絵。いずれも緻密な描写である。 
  • Facebook Social Icon
  • 日本刀専門店 銀座長州屋
  • Instagramの社会のアイコン
  • YouTubeの
bottom of page