top of page
日本刀の販売 買取のご相談は日本刀専門店銀座⻑州屋
阿弥陀文図
銘 加州住明珍 紀宗久(花押)
"Amida yasuri"
Signed. Kashu ju Myochin Ki no MUNEHISA (Kao)
鍔
No.
2207






保存
200,000
円(税込)
江戸後期 加賀国
鉄地木瓜椀形阿弥陀鑢打返耳
縦八八・八㍉
横八六・一㍉
切羽台三・三㍉
上製落込桐箱入
保存刀装具鑑定書
Late Edo period
Kaga province
Iron
Height : 88.8mm
Width : 86.1mm
Thickness at Seppa dai : 3.3mm
Special Kiri box
Hozon certificate by NBTHK
音声解説
00:00 / 12:29:22
宗久は加賀に栄えた明珎派の代表工で、信家を手本とした古風な鐔を遺している。この鐔も、質の良い鋼に焼手を加えて鉄肌に抑揚を持たせる工夫をしたもので、放射状の鑢目の下に斑模様を浮かび上がらせる景色を成して味わい深い。造り込みは、木瓜形にして鯉口を覆うようにふっくらとした椀形。耳をわずかに打ち返しており、肌合いと共に筋立つ様子が指先に伝わりくる。鉄色黒くねっとりとした質感も魅力。腕抜緒の小穴には金の内覆輪が施されている。
bottom of page