新商品のご案内 刀 銘 行吉(波平)
薩摩国
室町時代中期 約五百三十年前
佐藤寒山博士鞘書「天文頃二字在銘珍重也」
行吉は室町中期の薩摩国波平(なみのひら)派の刀工。平安末鎌倉初期に大和から来たと伝える祖先正國、行安以来の鍛法を守って鎚を振るい、刃味優れて、しかも強靭な刀を製作し、武士の信頼に応えている。
小太刀を想わせる美しい姿に、地鉄は薩摩古作に特徴的なねっとりとした小板目肌で刃寄りに綾杉状にうねる柾を交えて錬れ、平地に淡く映りが立つ。 刃文は細直刃。刃縁が潤みごころとなる点も薩摩伝。処々青江にも見られる段状の湯走りかかり、焼刃の変化は小模様にして繊細。
高位の武士が太刀として、或いは打刀として使い分けたものであろう。波平の特色が顕著でしかも出来優れている。
TOPICS ・月刊『銀座情報』6月号 好評発売中。
・ホームページにて 速報品を掲載いたしております。